朗読とは、文学と演劇のあいだにあって、イメージの翼に言葉をのせて

様々な世界を飛べると思います。歌に翼があるように。

朗読の会  あ・うん

レッスン会場:横浜市磯子区

発表会:久良岐能楽堂

1989年より活動

(左)古典落語・粗忽長屋

(右)伊集院静・「風と共に去りぬ」

新旧交代の中で頑張っているメンバーです。2016年久良岐。

その他作品は

風の電話・昭和野遺言・

赤めだか・松山鏡・江戸の夢

 


ザ・トークの会

レッスン会場:

横浜市磯子区公会堂

発表会:久良岐能楽堂

1987年より活動

11年・久良岐能楽堂にて

藪の中・屋根の上のサワン・くじけないで・千早振る他

2017年久良岐で発表会。

作品は

さくら・力鞄に花びら

赤めだか

ビロードのうさぎ

窓際ノトットちゃん

雛の花

 


梢の会

レッスン会場:永谷地区センター

1996年より活動昨年につづき参加。

センター祭りで松山鏡

等を読み毎年の参加をきめた。

「松山かがみ」

「わだばゴッホになる」

日暮れのお客」

方言と闘いながらの参加せす。

 


影丘の会

レッスン会場:

  恵比寿影丘・渋谷

2000年より活動

代々木での第2回の発表会を終えて

敦盛

祇園精舎の鐘の声

光振る音

悋気の火の玉

今昔物語

 


声の会

レッスン会場

:平沼集会場

03ねんより

年1回の発表会:その他

読み聞かせ・

高齢者へのボランティア

活発です

 

16年の発表会・

毎年の発表

風切る翼・随筆

風と共に去りぬ他

 


ヘッドライト

港南公会堂

2003年より

06年ひまわりの郷にて、

あらしの夜 他を発表

第1回発表会

来年は5月に発表会の予定です。

 

光降る音

松山鏡

八郎

あらしのよるに

 


フレディーの会

港南ケアプラザ

2012年より

デイサービスの方の前で

朗読とコーラス

皆さんとご一緒に

夜明けの歌....

 

毎年のボランティア。

古典落語・松山鏡

窓際のトットちゃん

 

 


朗読の会

 MA

会場:永谷地区センター

2000年より

04・12月 ひまわりの郷(左)

:音楽室:初発表会を終えて。

2010年 永野中コミュニティー祭り

今年は」

あかめだか・立川談春著

いもと・ようこ作・かぜのでんわ

 

必ず参加する

コミュニティー祭り

 


みすず会

会場:永谷地区センター

1996年スタート

センターまつりで発表1回

和合亮一作「詩の邂逅」

2013年10月永谷地区センターで

文化祭に参加の予定。

 

男性の参加する会。

街の先生PRで誕生。

メンバー募集中

 

 


はづき会

会場:こまどり団地集会場

07年12月4日 ひまわりの郷

「バイオリニスト」

鶴我裕子さんを囲んで

2016年ひまわりの郷で

街の先生フェスタの群読のリハーサル。

 

大きな発表会は3回でした。

最後になったひまわりの郷リハーサル風景。

左は前回のひまわりの郷の発表会。只今休会中です。

 


マイ・ウエイ

会場:桜道コミュニティー

2011年10月23日 

桜道コミュニティー祭りに参加。

あらしのよるにを朗読

キッズの前なので、若く温かな客席でした。

今年は3カ月他の会場での稽古でした。

 

ごうごうと叩きつけて来た

それは雨というより

あらしのつぶだ

 

に始まる名文でした。

 


白山

みすず会

会場:白山地区センター

2月20日 初めての発表会

毎月 第1金曜日15時15分~

 

葉っぱのフレディー

長田弘の詩

工藤直子の詩

 


ひばり会

白山地区センターにて

2月20日初発表

第1金曜日13時15分~

 鉾の女

やさしいタンポポ

 長田弘の詩

 


弥生の会

会場:根岸コミュニティー

基本中の基本講座 7名締め切り 

複式呼吸勉強中

 

発表会は、なし

 

 


のぞみの会

会場:豊田地区センター

8年6月スタート

5人のメンバーから今は9人になりました。

第1月曜・12時30分より

左の写真は2010年クリスマス会

豊田地区センターにて。

初めての発表会でした。

 

3年経過後

メンバー募集中

左 幸せの王子

右 あらしのよるに

クリスマスの夜

30分の発表会でした。